Meerooの特徴のひとつに「抱っこのおねだり」があります。
これが魅力のひとつでもあって可愛らしさを際立たせてるのですが
オブジェクトをtakeして装着し、それを地面に置くというSL的に
非常にデンジャラスな行為なわけでして(-_-;)
間違って外してインベントリィにいれただけで消えたりするわけです。
しかも取引方法もなかなか複雑でしてHUDからマーケットモードを
選択しないとスタンプの記憶が売り手と買い手に両方残ったりすることが
稀にあるせいで動かなくなる、元のスタンプの高度にRezされるなど
たまーにそういったトラブルが起こったりもします。
どのペットもそうですがこういったトラブルが起きた場合はチケットを
発行すれば修理、もしくは再度同じデータの子を送ってくれます。
もちろん、Meerooも例外ではありません。
Meerooのチケット発行システムはこちらの
公式サイトにあります。
アクセスすると下のキャプチャ画面のようなサイトに接続されます。
アカウントのない方はこの画面にはありませんが左側にある
ログイン用のテキストボックスの下の"Create new account"から
アカウントを作成しましょう。
登録の際は
必ずご自分のアバターのフルネームで
登録してください。大文字小文字も判別されますのでご注意を。
アカウントを作成した方、もしくは最初からアカウントをお持ちの方は
このトップページの上のメニューバーから「Support」を選択すると
チケットを発行するページにアクセスできます。
ここで注意する点は一番最初にチケットを発行する際には
シークレットコードを入力してのアクティベートが必要になります。
シークレットコードはHUDを装着した場合に表示されるメッセージ
[20:12] WW of Meeroos HUD V1.0: You are gifted with a secret key to unlocking the World Of Meeroos. Save this key, for it is your portal to our world.
xxxXXXxxxxxxxXXXXxxxxxxxxxxxxXXXxxxxx
Do not give this key out to anyone!! Meeroo Staff will never ask for it. Copy and paste this key some where safe before you lose it!
こちらの「xxxXXXxxxxxxxXXXXxxxxxxxxxxxxXXXxxxxx」です。
(これはアカウントによって違います。人には教えないでください。)
こちらを入力してアカウントをアクティベートしたら再rログインして
"Enter new ticket"をクリックしてカテゴリーを選択し
詳細な症状を
英語で記入して、可能ならMeerooのIDも入力します。
一番下のテキストボックス"Request A Vet"は
「スタッフの中で誰にお願いしたいの?」なので変えなくてOKです。
まぁ
どこぞの馬のサポートのようにダメなスタッフがいたら
次回から変えればいいかと思いますヽ(´∀`)ノ
ここまで記入が終了したら下の"Report Issue"をクリックすれば
送信完了になります。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、いずれこういうの好きな人が
もっとキャプチャ画面を多用して懇切丁寧に教えてくれるかも?
それまではここを参考に悪戦苦闘してみてください(≧∇≦)b
「Meerooって何?」って方は
うちのカフェでご自由に御覧ください。