ソラマメブログ › 毎日が運否天賦 › Amaretto

  

Posted by at

2010年11月13日

あ!馬が!!


見てください。屋上にあんなにいた馬が一頭残らず消えてしまって…。

・・・まぁ単に自宅前に移動させただけなんですけどねヽ(´∀`)ノ

今までは狭い屋上で朝の東西線かよってくらいのすし詰め状態で
飼育してましたけどこれで少しは馬たちもリラックスしてくれるかな?
今後は無料馬の配布もこちらで行います。
あえて告知はしないので欲しい方はまめにチェックしてね(≧∇≦)b

  


Posted by Memento Mori at 10:21Comments(0)Amaretto

2010年11月11日

ピンク馬出産事情

最初に書いておきますがこれはあくまで主観的意見です。
しかも自分のところのデータは件数が少ないので集めたデータ数十件は
目と耳と足を使って稼いだものですのでご了承を。

昨日あたりからちらほらと先月末に限定発売された通称『ピンク馬』こと
Breast Cancer Awareness Horseの出産に関する情報が私の耳にも
入ってくるようになりました。
・・・しかし話を聞くとWalkerばっかりですね(-_-;)
ただでさえ劣性種の中でもひときわ大量に市場に溢れかえってる
ウォーカーがこれでまた増えることになるかと思います。
いっそのこともう箱から出るようにしたら?と(-_-;)

うちではピンクからレアが出るだろうなんて希望的観測は最初から捨てて
裏に隠れた遺伝子の洗い出しのために所有馬3頭+レンタル1頭を
全て劣性種とかけ合わせてたのですが

1頭目は父親がB/B Mustang、母親がピンク馬(Tail:Long)で
見た目父似で尻尾の長さは母譲り、それにGloomが付いた女の子でした。

・・・だけどもう1頭は父Silver Arabian、母ピンク馬(ロン毛)だったのに
見事ロン毛のRed Walkerの女の子でした。
今までの経験からいくとWalkerは劣性種の中でも発現力が強い気がして
肌馬に向かないだろうと判断して即「売り」に回しました。
あとの2頭は結果待ちです・・・がおそらくまたWalkerが出そうな気がします。

大事なことなので2回言いますがあくまで主観的意見ですので
フィリピンのカラーひよこかよヾ(`Д´*)ノ
などと思わずに大事に可愛がってあげましょうヽ(´∀`)ノ
  


Posted by Memento Mori at 11:50Comments(0)Amaretto

2010年11月10日

無料で始めるお馬さん講座

Amarettoの馬が一般向けに発売されてからすでに2ヶ月が過ぎました。
最初は少なかった日本人の馬愛好家もここ最近になってだんだんと
増えてきたようで嬉しい限りです。同じ趣味があると話も弾みますしね。

でもペットに興味はあるんだけど飼育に今一歩踏み込めない方も
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
馬に限らずペットの飼育はお金がかかるようなイメージもありますし
飼育には土地があることが大前提になっているのも一因だと思います。
でもそれってやりたいことができないってことですしもったいないですよね?
今日はそんな方に簡単に始められる飼育方法を伝授します。

1. 土地の確保
  これは簡単です。金がある人は買うか借りましょう。
  まぁでもそれだと無料にはなりませんし看板に偽りありですね。
  しかし世の中には奇特な人、もとい篤志家というものはいるものでして
  無料で低プリムの区画を貸し出しているところがいくらでもあります。
  もちろん日数の制限やペット飼育の可不可などの条件もあるので
  きちんと調べてからお願いしましょう。
  またあなたが甘え上手なら友達の家を間借りするという手もあります。

2. 馬の入手
  これは牝馬でもいいならさがせば簡単に無料で手に入ります。
  牡馬も必死で探せば運がよければ無料で入手可能です。

  例えばうちのカフェなんかは告知こそしませんが牡馬の無料配布をしてます。
  でも無料だからって何でもかんでももらってくるのはおすすめできません。
  きちんと自分が飼育できるキャパというものを考えてもらってきましょう。
  欲張ってガバガバもらってきたのはいいけど空腹で病気になっていまい
  インベントリィの中で緑色に変色したのでは馬も可哀想です。
  また血統のチェックも忘れずにしましょう。できればアラブ種やウォーカー、
  マスタングなどの表面に出にくい血統の直仔がおすすめです。
  実は今うちで配布中の牡馬も父馬はSilver Arabianですヽ(´∀`)ノ
  血統のチェックは馬をクリックしてParentsを選択することで見れますが
  SL Horsesの看板をクリックすることでさらに詳細な情報を入手できます。

3. 餌
  さすがにこれは無料でというわけには行きません。ペットなら一頭につき
  4週間で100LD、繁殖飼育なら200LDが最低でも必要になります。
  順調な繁殖を望むならさらにソルトリックの購入が必要ですから+200LDで
  1頭あたり都合400LDほど維持費がかかる計算になります。
  ・・・が、今でしたら11月15日の23:59まで使用可能な餌をAmarettoが
  無料で配布しています。これをもらってくれば少なくともその日までは
  維持費なしで育成が可能です。なおPSTですのでご注意をヽ(´∀`)ノ
 
4. 飼育の知識
  このもっとも重要で高価な資産がSLでは無料でいくらでも入手可能です。
  しかも日本語でOK。飼育してる人に聞けば喜んで何でも教えてくれます。
  

こんな感じで手間暇さえかければ無料で馬の飼育はスタートできちゃいます。
その後は1頭につき100LD/月の維持費が最低でもかかりますけどね(-_-;)
  


Posted by Memento Mori at 12:23Comments(0)Amaretto

2010年11月09日

消えた仔馬

さっきログインしたら朝生まれたはずの仔馬がいないんですよ(-_-;)
また消えたのかなと思って「チケットこれで何度目だよ」と思いつつ
送信する前にもう一回よーく探してみたら。。。

この人騒がせなやつめヾ(`Д´*)ノ  


Posted by Memento Mori at 21:48Comments(0)Amaretto

2010年11月08日

ホースセンサーその他の設置

何度か記事にしてますが最近馬のトラブルがなまら多いですよね。
チケットを切るときはうさぎと一緒で編集画面から「説明」の部分に
馬のIDその他の情報が記載されてますのでこれをメモっておくと
「馬が消えてしまった!」とか「馬が動かない!」程度のトラブルなら
比較的早めに対処してもらえます。

・・・がついつい忘れがちな方も多いと思います。というかその程度の
基本的な知識もなく飼育してる方もたくさんいるかと思いますヽ(´∀`)ノ
で、そんな方のためにAmarettoがホースセンサーを配布してます。
これがあるとRezしてクリック一発でチャットでIDを吐き出してくれますので
それをノートカードにでもコピペしておけばOK。かなり楽ちんです。


うちのカフェでも日本語サポートのいびこちゃんから許可をいただいて
二次配布してますので必要な方はカフェ屋上の棚から0L$で購入してください。



それと看板置き場に日本人馬愛好家の情報交換グループのインバイターを
設置しました。クリックで加入できますので興味のある方はどうぞ(≧∇≦)b  


Posted by Memento Mori at 20:00Comments(0)Amaretto