ソラマメブログ › 毎日が運否天賦 › Meeroo › Meerooの飼い方 その1

2011年05月25日

Meerooの飼い方 その1

昨日の記事でMeerooを飼い始めましたと報告したわけですが
これって進化なのかどうなのか今までの一般的な繁殖型ペットと
飼育法が大きく異なるんですよね(-_-;)

例えば今まではペットをクリックしてダイアログメニューを表示、
そこからペットの設定をするものがほとんどだったと思いますが
MeerooはクリックしてもHUDにステータスが表示されるだけで
設定用のダイアログはポップアップしません。

Meerooの飼い方 その1
鳴き声の大きさ、行動半径、ホームポイント、動作などの設定は
Meeroo Homeで行います。
スターターセットには上のSSのような切り株が同梱されていますが
お店に行けば数種類ほどの中から選んで購入できるようです。

Meerooの飼い方 その1
Petting(なでなでする)、Attach(抱っこする)などのアクションや
ステータスの確認、名前の変更、販売設定などは上のSSの
左上に装着してあるHUDから行います。
このHUDはトランス可能なのでお友達が持っていたらその方から
もらってもいいでしょうし、お店に行けば無料で配布もされています。
ただしもらったHUDですとFerrowshipの設定ができないので
(正確にはQUITを行えばFerrowshipがリセットされます)
飼育を考える方はお店からもらうのが一番いいかもしれません。

以上2点のせいで今までのペットのようにもらったり買ったりしたら
あとは餌を置けば育成が始められるというわけにはいきません。
そこがちょっと敷居が高く感じられるかもしれませんね(-_-;)

まぁこんなことは実は序の口で最も大きなハードルは
別のところにあるんですけどねヽ(´∀`)ノ
・・・そちらはまた別の機会にでも。

うちのカフェでは販売はしていませんが4匹ほど飼育してます。
私がいるときでしたらHUDを差し上げますので遊んでみては?
というわけで興味のある方はご自由にご見学下さい(≧∇≦)b




同じカテゴリー(Meeroo)の記事画像
果報は寝て待て?
伝説の生物?
ダメ!絶対に!
MeerooのNest販売中
拾ってくる物あれこれ
βテスト参加記念 緑のMeeroo
同じカテゴリー(Meeroo)の記事
 果報は寝て待て? (2011-06-10 23:24)
 伝説の生物? (2011-06-09 22:19)
 ダメ!絶対に! (2011-06-08 22:45)
 MeerooのNest販売中 (2011-06-07 21:48)
 拾ってくる物あれこれ (2011-06-05 22:19)
 βテスト参加記念 緑のMeeroo (2011-06-04 21:53)

Posted by Memento Mori at 10:31│Comments(0)Meeroo
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。