
2011年06月04日
βテスト参加記念 緑のMeeroo
一山当てたい山師の皆さんにも人気のMeerooですが
一般発売からもうすぐ2週間ほど過ぎようとしてます。
・・・じつはこれ、一般発売の前にβテストという名目で予約販売が
行われていたんですけど、その参加記念としまして

こちらの緑色のMeerooが配布されました。
私は半年前から目をつけていたにも関わらず予約しそこねて
もらいそこねてしまったわけですがそういう人向けにこのレアっ子を
販売してくれる親切な方もいるわけですヽ(´∀`)ノ
CoatはClover、SpeciesはPrism、目はSunrise/Diumal/Clearと
専用のものが用意されています。
馬をやってた方ならわかると思うんですけどこういう限定版って
高確率で裏に変わった遺伝要素をもっている
ケースが非常に多いんですよね。
私が見かけた子はJODY'S MEEROO MANIAにいましたが
たぶん今日、明日くらいならもしかしたら売られてる子が
他にもいるかも知れません。よかったら探してみては?(≧∇≦)b
一般発売からもうすぐ2週間ほど過ぎようとしてます。
・・・じつはこれ、一般発売の前にβテストという名目で予約販売が
行われていたんですけど、その参加記念としまして

こちらの緑色のMeerooが配布されました。
私は半年前から目をつけていたにも関わらず予約しそこねて
もらいそこねてしまったわけですがそういう人向けにこのレアっ子を
販売してくれる親切な方もいるわけですヽ(´∀`)ノ
CoatはClover、SpeciesはPrism、目はSunrise/Diumal/Clearと
専用のものが用意されています。
馬をやってた方ならわかると思うんですけどこういう限定版って
高確率で裏に変わった遺伝要素をもっている
ケースが非常に多いんですよね。
私が見かけた子はJODY'S MEEROO MANIAにいましたが
たぶん今日、明日くらいならもしかしたら売られてる子が
他にもいるかも知れません。よかったら探してみては?(≧∇≦)b
2011年06月04日
Meeroo小ワザ
まぁSIMの件で3時間くらいドタバタしてたんですけど
リンデンにチケット切ったら速攻で再起動でしたヽ(´∀`)ノ
めでたしめでたし。
さてうちの子たちは私が自宅にいなかったので餌に集まって
寄り添って寝てたみたいです。

この子たち飼い主がいないと餌に集まるんです。
抱っこのときも設定したエリア外に飼い主がいてもある程度なら
寄ってきておねだりします。
こういった小ワザに関しては今までのペットよりだいぶ進化してます。
飼育に直接関係ないようなちょっとしたアクションを付加しただけで
ずいぶんペットっぽく感じますからね(≧∇≦)b
可愛い仕草を実際に見たい方はこちらでご自由に。
餌に群がる姿は私がいないとき限定ですヽ(´∀`)ノ
リンデンにチケット切ったら速攻で再起動でしたヽ(´∀`)ノ
めでたしめでたし。
さてうちの子たちは私が自宅にいなかったので餌に集まって
寄り添って寝てたみたいです。

この子たち飼い主がいないと餌に集まるんです。
抱っこのときも設定したエリア外に飼い主がいてもある程度なら
寄ってきておねだりします。
こういった小ワザに関しては今までのペットよりだいぶ進化してます。
飼育に直接関係ないようなちょっとしたアクションを付加しただけで
ずいぶんペットっぽく感じますからね(≧∇≦)b
可愛い仕草を実際に見たい方はこちらでご自由に。
餌に群がる姿は私がいないとき限定ですヽ(´∀`)ノ
2011年06月02日
里親募集(-_-;)
将来きっと

こんな姿まで成長するかも?なんて勝手な妄想を抱きつつ
毎日Meerooをなでなでしてますが生まれてくるのは普通の子。
聞くところによるとClearな目もAutumnなどの変わったコートも
ほとんどがスターターから生まれた子とか?
珍しい子が欲しかったらコンビニで一番くじでも買うノリで
スターターを買い続けるのがいいかもしれませんねヽ(´∀`)ノ
・・・というわけで「普通の子でいいや」という方向けに
うちで生まれた普通の子を普通なお値段で売りに出してます。

まぁ本当は普通のお値段より安く設定してるんですけどね。
例によってカフェの入口付近で販売してますのでご自由にどうぞ^^

こんな姿まで成長するかも?なんて勝手な妄想を抱きつつ
毎日Meerooをなでなでしてますが生まれてくるのは普通の子。
聞くところによるとClearな目もAutumnなどの変わったコートも
ほとんどがスターターから生まれた子とか?
珍しい子が欲しかったらコンビニで一番くじでも買うノリで
スターターを買い続けるのがいいかもしれませんねヽ(´∀`)ノ
・・・というわけで「普通の子でいいや」という方向けに
うちで生まれた普通の子を普通なお値段で売りに出してます。

まぁ本当は普通のお値段より安く設定してるんですけどね。
例によってカフェの入口付近で販売してますのでご自由にどうぞ^^
2011年06月01日
日本人のためのMeerooコミュ
OgasawaraSIMのオーナーのムツゴロウ・・・じゃなくてピリ子が
日本人のためのMeerooコミュニティをつくってくれました(≧∇≦)b

グループ名は「The "Days of mellow"」です。
検索すればすぐに見つかると思うので参加を希望する方は
そちらから入会するのが一番早いかもですね。
めんどくさいという方はPirica Otsukaで検索して
「混ぜてくれよ」とでもIMすればすぐに招待が行くかとヽ(´∀`)ノ
そのうち私のカフェにもインバイターを設置するかもしれません。
日本人のためのMeerooコミュニティをつくってくれました(≧∇≦)b

グループ名は「The "Days of mellow"」です。
検索すればすぐに見つかると思うので参加を希望する方は
そちらから入会するのが一番早いかもですね。
めんどくさいという方はPirica Otsukaで検索して
「混ぜてくれよ」とでもIMすればすぐに招待が行くかとヽ(´∀`)ノ
そのうち私のカフェにもインバイターを設置するかもしれません。
2011年05月31日
MeerooのHomeについて
Homeってなんぞや?と思う方かもいるかもしれませんが
簡単に言ってしまえば「巣」です。
スターターを購入してきた方にはStump(木の切り株です)が
同梱されていたと思いますがそれがHomeになります。
Meerooは他のペットと違ってこのHomeとHUDの2つが必要です。
本体からはメニューが出ないのでこのどちらが欠けても
飼育できませんのでご注意ください。
HUDの説明は前々回にしてますから今日はHomeについて
簡単かつ適当に説明しますヽ(´∀`)ノ

Homeをクリックするとこのようなメニュー画面が表示されます。
1つのHomeで8匹までのMeerooを管理できるんですけど
ここでは"There are 8meeroos living here"とありますので
7匹飼育してることがわかります。
各ボタンの説明ですがCloseはメニューを閉じるときに使います。

Volumeのボタンをクリックすると上のようなメニューに変わり
Meerooの鳴き声の音量を調節することができます。
FellowのボタンはFellowshipの表示・非表示を切り替えます。
FindボタンをクリックすればチャットでMeerooの座標を表示し
それと同時にそのHomeに属している全てのMeerooの頭上に
テキストをポップアップさせます。
どこにいったか見つからない場合は便利な機能です。
RelocateはMeerooのホームポイントを再設定します。
Homeを移動した場合や新しくRezしたMeerooがいる場合は
クリックして再設定しましょう。
RangeはMeerooの行動半径を決めるコマンドボタンです。
2m、5m、10m、20mと4段階で設定が可能です。
ActivityはMeerooの動作をコントロールします。
Frozen→Easy→Chill→Lethargic→Hyperの順で状態が変化します。
INSANE!!は文字通り正気じゃない動きをする・・・らしいですが
ぶっちゃけHyperとそんなに変わりがないような気が。。。w
これで飼育に必要な説明はひと通り終わったかな?
大事なことなので何回もいいますが
実際に触れてみるのが理解への一番の近道かと思います。
巣はオーナーしかいじれませんがHUDでしたらカフェに
私がいるときでしたら無料で差し上げますのでお気軽に(≧∇≦)b
簡単に言ってしまえば「巣」です。
スターターを購入してきた方にはStump(木の切り株です)が
同梱されていたと思いますがそれがHomeになります。
Meerooは他のペットと違ってこのHomeとHUDの2つが必要です。
本体からはメニューが出ないのでこのどちらが欠けても
飼育できませんのでご注意ください。
HUDの説明は前々回にしてますから今日はHomeについて
簡単かつ適当に説明しますヽ(´∀`)ノ

Homeをクリックするとこのようなメニュー画面が表示されます。
1つのHomeで8匹までのMeerooを管理できるんですけど
ここでは"There are 8meeroos living here"とありますので
7匹飼育してることがわかります。
各ボタンの説明ですがCloseはメニューを閉じるときに使います。

Volumeのボタンをクリックすると上のようなメニューに変わり
Meerooの鳴き声の音量を調節することができます。
FellowのボタンはFellowshipの表示・非表示を切り替えます。
FindボタンをクリックすればチャットでMeerooの座標を表示し
それと同時にそのHomeに属している全てのMeerooの頭上に
テキストをポップアップさせます。
どこにいったか見つからない場合は便利な機能です。
RelocateはMeerooのホームポイントを再設定します。
Homeを移動した場合や新しくRezしたMeerooがいる場合は
クリックして再設定しましょう。
RangeはMeerooの行動半径を決めるコマンドボタンです。
2m、5m、10m、20mと4段階で設定が可能です。
ActivityはMeerooの動作をコントロールします。
Frozen→Easy→Chill→Lethargic→Hyperの順で状態が変化します。
INSANE!!は文字通り正気じゃない動きをする・・・らしいですが
ぶっちゃけHyperとそんなに変わりがないような気が。。。w
これで飼育に必要な説明はひと通り終わったかな?
大事なことなので何回もいいますが
実際に触れてみるのが理解への一番の近道かと思います。
巣はオーナーしかいじれませんがHUDでしたらカフェに
私がいるときでしたら無料で差し上げますのでお気軽に(≧∇≦)b