ソラマメブログ › 毎日が運否天賦 › 2011年05月

  

Posted by at

2011年05月26日

どうなってんの?

まぁどうせこの記事も削除されるんでしょうけど腹がたったので。

先日私の住んでいるSIM群から一通のノートが届きました。
私宛というわけでもなくて住民全員にあてたノートなのですが
その中に「最近特別許可証を掲示してない人がいます。」という
穏やかではない一文がありました。

はて、特別許可証ってなんですの?初めて耳に(目に)するんですが。

気になった私は早速コンシェルジュカフェ(こちらの住民さんや
このSIM群に住もうと思ってる方のための相談窓口です。
スタッフの皆さんはとっても親切で熱心な方々ばっかりです。)
に出向いて馴染みのPちゃんに聞いてみました。

「ヒュージをお使いの方にだしてる許可証ですよ^^」

はい?私はここに引っ越すときにヒュージ使用の可否を確認して
きっちり許可をもらってるんですけど初耳ですが?(-_-;)

しかも契約の現場できっちり数を申請してその場で許可をもらったのに
(実際はその許可数の半分程度しか設置してません。)
どうも現実にあちこちで認可されてる数からは乖離していまして。。。

ぶっちゃけもらったノートにもゾーニングルールにも特別許可証が
なんなのかの説明は一切明記が無いわけでして(-_-;)
(ゾーニングルールに関しては触れてすらいません。)
私は前に痛い目にあってるのでこういった通知は熟読しますが
「ああまた通知か」程度の方々は知らないままじゃないかと思います。
実際に私がコンシェルジュカフェで質問しているのを脇で聞いて
初めて知った住民の方もいたようですし。



私の契約を担当した方の名前をだすと誰の口からも
ああ、その人いい加減だったしね(-_-;)的な
お返事をいただきますがそれじゃ済まない問題だと思います。
少なくとも住民があとで痛い目をみるようなことは避けて欲しいかな?

・・・てかそんなことだからこのへん僻地なのでは
と勘ぐりたくなってしまいます。

ちなみに担当さんからは未だになんのリアクションもないです。  


Posted by Memento Mori at 14:23Comments(6)業務日報

2011年05月25日

Meerooの飼い方 その1

昨日の記事でMeerooを飼い始めましたと報告したわけですが
これって進化なのかどうなのか今までの一般的な繁殖型ペットと
飼育法が大きく異なるんですよね(-_-;)

例えば今まではペットをクリックしてダイアログメニューを表示、
そこからペットの設定をするものがほとんどだったと思いますが
MeerooはクリックしてもHUDにステータスが表示されるだけで
設定用のダイアログはポップアップしません。


鳴き声の大きさ、行動半径、ホームポイント、動作などの設定は
Meeroo Homeで行います。
スターターセットには上のSSのような切り株が同梱されていますが
お店に行けば数種類ほどの中から選んで購入できるようです。


Petting(なでなでする)、Attach(抱っこする)などのアクションや
ステータスの確認、名前の変更、販売設定などは上のSSの
左上に装着してあるHUDから行います。
このHUDはトランス可能なのでお友達が持っていたらその方から
もらってもいいでしょうし、お店に行けば無料で配布もされています。
ただしもらったHUDですとFerrowshipの設定ができないので
(正確にはQUITを行えばFerrowshipがリセットされます)
飼育を考える方はお店からもらうのが一番いいかもしれません。

以上2点のせいで今までのペットのようにもらったり買ったりしたら
あとは餌を置けば育成が始められるというわけにはいきません。
そこがちょっと敷居が高く感じられるかもしれませんね(-_-;)

まぁこんなことは実は序の口で最も大きなハードルは
別のところにあるんですけどねヽ(´∀`)ノ
・・・そちらはまた別の機会にでも。

うちのカフェでは販売はしていませんが4匹ほど飼育してます。
私がいるときでしたらHUDを差し上げますので遊んでみては?
というわけで興味のある方はご自由にご見学下さい(≧∇≦)b

  


Posted by Memento Mori at 10:31Comments(0)Meeroo

2011年05月24日

Meeroo始めました

「Meerooって何よ?」そう思われる方のほうが多いとは思いますが
一言で簡単に説明すれば最近斜陽気味の繁殖型ペットです。

ウサギの爆発的ヒット以降それこそ雨後の筍の如くいろいろなペットが
二匹目のドジョウ狙いじゃないの?と勘ぐるくらい発売されましたが
結局その中で流行ったのは皆さん一度は目にしたことがある馬と
そこそこ流行った猫、犬、そしてホタテなど全て実在の動物でした。
ホタテが本当に流行ったのかどうかの議論はさておき
想像上の生物もフェアリーやドラゴンなど様々なものが出ましたが
造形的に大いに問題があるせいなのかどうなのか
あまり普及しないまま非常にレアな存在になってしまいました。

・・・が、今回私が購入したMeerooは今までの想像上のペットとは
ひと味もふた味も違います。

好みはわかれるかもしれませんが見た目が可愛いヽ(´∀`)ノ
しかもオフィシャルサイトで基本設定といいますか物語がちゃんと
説明されてるので感情移入しやすい点も高評価です。

しかもですね

こうやって立ち上がって抱っこをおねだりしちゃったりします。

その他にもいろんなガラクタを拾ってきてプレゼントしてくれたり
(ガラクタは飼い主のRegardというステータスを上昇させます)
15分に1回ごとにポイントが上昇するクイズがあったりと
ここに書ききれないほどの要素がてんこもりです(≧∇≦)b

興味のある方はカフェのフロアにいるのでご自由にどうぞ。
なでたりして遊びたい方には私がいればHUDを差し上げます。
  


Posted by Memento Mori at 11:46Comments(5)Meeroo

2011年05月23日

レアわんこさしあげます

タイトル通りの身も蓋もない記事ですヽ(´∀`)ノ
今回差し上げるのはパグのレア?な特徴付きです。

まず一匹目はこちら。

CoatはBrownですがEyesがAquamarineの女の子です。

二匹目はこちら。

ShadeがBlazeな女の子です。

そして三匹目がこちら。

Grand: West (body)で背中に「西」の字のTattoo入りの女の子です。

0L$で販売設定していますのでご自由に無料で購入してください。
なおご購入後はTakeするのをお忘れなく(≧∇≦)b

場所はカフェのフロアです。
  


Posted by Memento Mori at 11:09Comments(0)BioBreeds