
2010年11月03日
馬テク・その1
「馬ブログ」と呼ばれるようになって早1ヶ月程過ぎようとしてるのですが
ここに来るお客様からよく「あまり馬のブログがない」という言葉を伺います。
確かにソラマメだけで考えてみると馬の記事を頻繁にあげてるブログは
うちのカフェのブログとズラ屋のSadistic Hackerさん、それとSIMを
馬一色で染め上げてるピリカちゃんところくらいなんですよね。
ソラマメ以外のブログなんかだと結構馬の記事が充実したところもありますし
それこそ海外にはイカすブログたくさんあるんですけどね(-_-;)
まぁ翻訳が面倒なので見てませんがヽ(´∀`)ノ
それはさておき今日はちょっとした馬テクを書こうかと思います。
見出しに仰々しく「その1」なんて書いてみましたが次があるかどうか謎です。
①睡眠調整
馬は家畜とはいえ元は野生種かそこから品種改良されたものがほとんど。
SLでも本来なら自然な姿で気ままに生活させてやるのが一番です・・・が
それではいつまでたっても妊娠しません(-_-;)
アイテムでEnergyを調整すれば簡単ですがそれではお金がもちません。
なので睡眠時間を調整することで馬のEnergyをなるべく近い数値で
揃えてあげると繁殖計画も比較的容易にたてることができます。
やり方は簡単です。
1. Energyの基準にする馬を決める。これには最もEnergyの高い馬か
最も低い馬を選びます。
2. 基準にした馬のEnergyにRestingの値が限りなく近づいた眠った馬を
順次メインメニューのWakeupを使って叩き起こす。
※叩き起こすと10%ほどHappinessが下がりますが仕様です。
これでもう「なんかなかなか妊娠しない(-_-;)」って状態は回避できます。
②乗馬でHappiness調整

ソルトリックさえ切らさなければ極端なHappinessの低下は防げるのですが
たまにTakeとRezを繰り返したりソルトリックのサーチ圏外から外れたりして
Happinessが思ったように上がらなくなることがあります。
それとオーナーが変更になった際もHappinessはデフォルト値に戻ります。
こういう場合は馬にしばらく乗ってあげればすぐにHappinessが上昇します。
うさぎの抱っこと同じですね。
ただしこれはEnergyが30%以下のときは上昇しませんし、TakeとRezが
ありますからそのペナルティ分は降りたあとに適用されます。
なので自分の時間がたくさんとれるときにEnergyが高い馬だけを選んで
実行してください。
この2つを実行するかしないかだけでも繁殖の管理がだいぶ楽になりますよ。
皆さんもあくまで自己責任でやってみてねヽ(´∀`)ノ
ここに来るお客様からよく「あまり馬のブログがない」という言葉を伺います。
確かにソラマメだけで考えてみると馬の記事を頻繁にあげてるブログは
うちのカフェのブログとズラ屋のSadistic Hackerさん、それとSIMを
馬一色で染め上げてるピリカちゃんところくらいなんですよね。
ソラマメ以外のブログなんかだと結構馬の記事が充実したところもありますし
それこそ海外にはイカすブログたくさんあるんですけどね(-_-;)
まぁ翻訳が面倒なので見てませんがヽ(´∀`)ノ
それはさておき今日はちょっとした馬テクを書こうかと思います。
見出しに仰々しく「その1」なんて書いてみましたが次があるかどうか謎です。
①睡眠調整
馬は家畜とはいえ元は野生種かそこから品種改良されたものがほとんど。
SLでも本来なら自然な姿で気ままに生活させてやるのが一番です・・・が
それではいつまでたっても妊娠しません(-_-;)
アイテムでEnergyを調整すれば簡単ですがそれではお金がもちません。
なので睡眠時間を調整することで馬のEnergyをなるべく近い数値で
揃えてあげると繁殖計画も比較的容易にたてることができます。
やり方は簡単です。
1. Energyの基準にする馬を決める。これには最もEnergyの高い馬か
最も低い馬を選びます。
2. 基準にした馬のEnergyにRestingの値が限りなく近づいた眠った馬を
順次メインメニューのWakeupを使って叩き起こす。
※叩き起こすと10%ほどHappinessが下がりますが仕様です。
これでもう「なんかなかなか妊娠しない(-_-;)」って状態は回避できます。
②乗馬でHappiness調整

ソルトリックさえ切らさなければ極端なHappinessの低下は防げるのですが
たまにTakeとRezを繰り返したりソルトリックのサーチ圏外から外れたりして
Happinessが思ったように上がらなくなることがあります。
それとオーナーが変更になった際もHappinessはデフォルト値に戻ります。
こういう場合は馬にしばらく乗ってあげればすぐにHappinessが上昇します。
うさぎの抱っこと同じですね。
ただしこれはEnergyが30%以下のときは上昇しませんし、TakeとRezが
ありますからそのペナルティ分は降りたあとに適用されます。
なので自分の時間がたくさんとれるときにEnergyが高い馬だけを選んで
実行してください。
この2つを実行するかしないかだけでも繁殖の管理がだいぶ楽になりますよ。
皆さんもあくまで自己責任でやってみてねヽ(´∀`)ノ
2010年10月31日
朝イチの馬市
「あんたも懲りないね」といわれそうですがまたまたピンクのお馬ちゃんです。
たてがみか尻尾の長い男の子が欲しくて体感的確率1%以下に挑戦しましたが
結局しっぽの長い女の子でした(-_-;)

Pink/White Breast Cancer Awareness Horse
female / White Ribbon Eye / Mane: Normal / Tail: Long
実はこれも当たりの馬なのですが残念ながら既に一頭いるんです。。。
なので箱を買うよりはお高いですが相場よりもかなりお得な値段で
(価格は変動するので明記しません)いつも通りカフェ屋上にて販売しています。
ペットとして飼っても可愛らしい色ですしなんていっても目立っていいんですが
Tail: Longをご自分の血統に取り入れたい方にオススメかもしれません。
さてこの記事がメタバーズ枠に載ったらいよいよ陰謀論も確定ですね。
結果がたのしみですヽ(´∀`)ノ
たてがみか尻尾の長い男の子が欲しくて体感的確率1%以下に挑戦しましたが
結局しっぽの長い女の子でした(-_-;)

Pink/White Breast Cancer Awareness Horse
female / White Ribbon Eye / Mane: Normal / Tail: Long
実はこれも当たりの馬なのですが残念ながら既に一頭いるんです。。。
なので箱を買うよりはお高いですが相場よりもかなりお得な値段で
(価格は変動するので明記しません)いつも通りカフェ屋上にて販売しています。
ペットとして飼っても可愛らしい色ですしなんていっても目立っていいんですが
Tail: Longをご自分の血統に取り入れたい方にオススメかもしれません。
さてこの記事がメタバーズ枠に載ったらいよいよ陰謀論も確定ですね。
結果がたのしみですヽ(´∀`)ノ
2010年10月29日
泣く泣く放出。BCA Horse
さぁいよいよ馬ブログらしくなってまいりました!
・・・いやそういうつもりじゃないんですけどね(-_-;)
ピンクリボンって御存知ですか?これは乳がんの正しい知識を広めて
早期発見、早期治療を促すことを目的としたキャンペーンなんですけど
それの一環としてSLでも様々なイベントや寄付活動などが行われてます。

このピンクの馬「Limited Edition- Breast Cancer Awareness Horse」も
その活動の一環で売上は全額寄付されるそうです。
それを聞いて寄付好きな私が黙って見過ごすわけもありません。
しかも名前の通り期間限定でしか入手できない1代モノのお馬さん。
速攻でここで2箱ほど購入してきました。・・・購入したのはいいんですが
私奴としたことがすっかり土地のプリム残数を忘れておりまして(-_-;)
まぁしょうがないので泣く泣く1頭里子に出すことに。。。
箱と同じ値段ですとさすがにアレでしょうから店頭よりほんの少々お安い設定で
(具体的には950L$で)いつも通りカフェ屋上のセール棚で販売しています。
ペガサスやユニコーンの繁殖例をみていると目の形質だけはどんな馬にも
引き継ぐ可能性があるようですし、もしもそれと同一の遺伝システムを持つなら
ご自分の血統にピンク色の目を持つ子を導入することもできるかもしれません。
・・・いやそういうつもりじゃないんですけどね(-_-;)
ピンクリボンって御存知ですか?これは乳がんの正しい知識を広めて
早期発見、早期治療を促すことを目的としたキャンペーンなんですけど
それの一環としてSLでも様々なイベントや寄付活動などが行われてます。

このピンクの馬「Limited Edition- Breast Cancer Awareness Horse」も
その活動の一環で売上は全額寄付されるそうです。
それを聞いて寄付好きな私が黙って見過ごすわけもありません。
しかも名前の通り期間限定でしか入手できない1代モノのお馬さん。
速攻でここで2箱ほど購入してきました。・・・購入したのはいいんですが
私奴としたことがすっかり土地のプリム残数を忘れておりまして(-_-;)
まぁしょうがないので泣く泣く1頭里子に出すことに。。。
箱と同じ値段ですとさすがにアレでしょうから店頭よりほんの少々お安い設定で
(具体的には950L$で)いつも通りカフェ屋上のセール棚で販売しています。
ペガサスやユニコーンの繁殖例をみていると目の形質だけはどんな馬にも
引き継ぐ可能性があるようですし、もしもそれと同一の遺伝システムを持つなら
ご自分の血統にピンク色の目を持つ子を導入することもできるかもしれません。
2010年10月28日
アップデート追記
先程早速アップデートをしてみていろいろ試したのでそのご報告です。
まずペアリングの際の認可のダイアログはオーナーが同一でも表示されます。
噂のHorseHeavenプログラムのボタンはメインメニュー中のSettingの中に
あるようです。怖くて押してないので機能しているかどうかは不明です。
Childアニメーションは身長の低いアバターにちょうどいい程度で、残念ながら
タイニーアバターにはちょっと不向きなサイズのようです。
それと例によって
牝馬の回復期がアップデートでリセットされます。
つまりこれを上手に活用すれば繁殖の軸にしたい良血統の牝馬の回復期を
0にすることが可能です。これを踏まえた上でアップデート時期を数日だけ
ずらすのも賢い選択かもしれません。
ただしバージョンの異なる牡馬とは繁殖できないのでご注意ください。
またアップデータの使用によって馬のMovementがフィジカルに変わる。
ホームポイントがアップデータを置いた座標に変更になる。過去のペアリングが
リセットされるなど、いくつかSettingが変わりますのでお気をつけ下さい。
閑話休題。先程アップデート後初めての仔馬が生まれました。

Age 0 / male / Brown Appaloosa / Amber /Mane&Tail: Normal
これといって何の特徴もない子ですが数が少ない牡馬です。
現在この子をカフェの屋上で牡馬としては破格値の400L$で販売しています。
初めて繁殖される方やペットとして男の子が欲しい方などにおすすめです。
一応サイアー側の祖母にBrown/Black Mustang、母親がBundleHorseの
かなりの良血統な牡馬でもあります。
少ない投資で人気の馬を狙いたい山師のあなたにもおすすめですヽ(´∀`)ノ
まずペアリングの際の認可のダイアログはオーナーが同一でも表示されます。
噂のHorseHeavenプログラムのボタンはメインメニュー中のSettingの中に
あるようです。怖くて押してないので機能しているかどうかは不明です。
Childアニメーションは身長の低いアバターにちょうどいい程度で、残念ながら
タイニーアバターにはちょっと不向きなサイズのようです。
それと例によって
牝馬の回復期がアップデートでリセットされます。
つまりこれを上手に活用すれば繁殖の軸にしたい良血統の牝馬の回復期を
0にすることが可能です。これを踏まえた上でアップデート時期を数日だけ
ずらすのも賢い選択かもしれません。
ただしバージョンの異なる牡馬とは繁殖できないのでご注意ください。
またアップデータの使用によって馬のMovementがフィジカルに変わる。
ホームポイントがアップデータを置いた座標に変更になる。過去のペアリングが
リセットされるなど、いくつかSettingが変わりますのでお気をつけ下さい。
閑話休題。先程アップデート後初めての仔馬が生まれました。

Age 0 / male / Brown Appaloosa / Amber /Mane&Tail: Normal
これといって何の特徴もない子ですが数が少ない牡馬です。
現在この子をカフェの屋上で牡馬としては破格値の400L$で販売しています。
初めて繁殖される方やペットとして男の子が欲しい方などにおすすめです。
一応サイアー側の祖母にBrown/Black Mustang、母親がBundleHorseの
かなりの良血統な牡馬でもあります。
少ない投資で人気の馬を狙いたい山師のあなたにもおすすめですヽ(´∀`)ノ
2010年10月28日
アップデート Amaretto Horse Ver.1.3
Amarettoの公式ユーザーグループからアップデートの通知が届いてました。
今回の変更点は妊娠中の母馬が仔馬の情報を適切に受け取れなかった点。
ペアリングのときにオーナーが異なる馬同士が選択された場合は申請された
オーナーの許可が必要になった点。Owner, Group, Anyoneの調整。
両親の情報や毛艶の情報がメニューからオーナー以外でも確認できるよう修正。
妊娠周期の回復タイマーが正しく表示されていなかった点の修正などです。
また仕様の追加としてバージョンの異なる馬同士が交配できないようになる。
現在準備中の馬の下取りシステムである「Horse Haven」メニューの追加。
乗馬アニメーションに「child」を新たに加えたことなどがあげられています。
アップデーターはこのような箱が0L$で販売されていますので購入して使用します。

※いくつかの配布先のSLURLを貼っておきますのでこちらからどうぞ。
http://slurl.com/secondlife/Amaretto%20Ranch%20Main/111/126/21
http://slurl.com/secondlife/The%20Ancient%20Isle/221/213/22
http://slurl.com/secondlife/Pets/69/74/37
http://slurl.com/secondlife/Equus/210/67/23
今回の変更点は妊娠中の母馬が仔馬の情報を適切に受け取れなかった点。
ペアリングのときにオーナーが異なる馬同士が選択された場合は申請された
オーナーの許可が必要になった点。Owner, Group, Anyoneの調整。
両親の情報や毛艶の情報がメニューからオーナー以外でも確認できるよう修正。
妊娠周期の回復タイマーが正しく表示されていなかった点の修正などです。
また仕様の追加としてバージョンの異なる馬同士が交配できないようになる。
現在準備中の馬の下取りシステムである「Horse Haven」メニューの追加。
乗馬アニメーションに「child」を新たに加えたことなどがあげられています。
アップデーターはこのような箱が0L$で販売されていますので購入して使用します。

※いくつかの配布先のSLURLを貼っておきますのでこちらからどうぞ。
http://slurl.com/secondlife/Amaretto%20Ranch%20Main/111/126/21
http://slurl.com/secondlife/The%20Ancient%20Isle/221/213/22
http://slurl.com/secondlife/Pets/69/74/37
http://slurl.com/secondlife/Equus/210/67/23