
2010年11月08日
ホースセンサーその他の設置
何度か記事にしてますが最近馬のトラブルがなまら多いですよね。
チケットを切るときはうさぎと一緒で編集画面から「説明」の部分に
馬のIDその他の情報が記載されてますのでこれをメモっておくと
「馬が消えてしまった!」とか「馬が動かない!」程度のトラブルなら
比較的早めに対処してもらえます。
・・・がついつい忘れがちな方も多いと思います。というかその程度の
基本的な知識もなく飼育してる方もたくさんいるかと思いますヽ(´∀`)ノ
で、そんな方のためにAmarettoがホースセンサーを配布してます。
これがあるとRezしてクリック一発でチャットでIDを吐き出してくれますので
それをノートカードにでもコピペしておけばOK。かなり楽ちんです。

うちのカフェでも日本語サポートのいびこちゃんから許可をいただいて
二次配布してますので必要な方はカフェ屋上の棚から0L$で購入してください。

それと看板置き場に日本人馬愛好家の情報交換グループのインバイターを
設置しました。クリックで加入できますので興味のある方はどうぞ(≧∇≦)b
チケットを切るときはうさぎと一緒で編集画面から「説明」の部分に
馬のIDその他の情報が記載されてますのでこれをメモっておくと
「馬が消えてしまった!」とか「馬が動かない!」程度のトラブルなら
比較的早めに対処してもらえます。
・・・がついつい忘れがちな方も多いと思います。というかその程度の
基本的な知識もなく飼育してる方もたくさんいるかと思いますヽ(´∀`)ノ
で、そんな方のためにAmarettoがホースセンサーを配布してます。
これがあるとRezしてクリック一発でチャットでIDを吐き出してくれますので
それをノートカードにでもコピペしておけばOK。かなり楽ちんです。

うちのカフェでも日本語サポートのいびこちゃんから許可をいただいて
二次配布してますので必要な方はカフェ屋上の棚から0L$で購入してください。

それと看板置き場に日本人馬愛好家の情報交換グループのインバイターを
設置しました。クリックで加入できますので興味のある方はどうぞ(≧∇≦)b