
2010年10月20日
Amaretto 馬マニュアル簡訳その2[自分用メモ]
さて今回はマニュアルには出てこないダイアログの解説です。
正確には出てこないわけではなくボタンの名称は記載されてます。
でも何の説明もありません(-_-;)
それじゃちょっとわかりにくだろうということで簡単に解説します。

馬をクリックするとこのようなメニューが表示されます。
上段から順を追って説明していきたいと思います。
1.Go Home
これは馬が瞬間的に自分のホームポイントにテレポートします。
本来そこには行ってほしくないような場所、例えば壁の間に挟まったときや
物理設定にしていて段差から落下してしまった場合などに使うと便利です。
2.Consumabl
馬の場合は薬やシュガーキューブ、おやつやカクテルなどの様々な
ブーストアイテムがあるのですがそれを使用したいときはアイテムを
Rezしたあとに馬をクリック、このメニューから何を使用するかを
決定します。ウサギのときのように「オマエにやってねぇ」という
悲しい状況はこれで回避です。
3.Send API
これはBoxerという純正アイテムを使用するときやサードパーティ製の
製品を使用する場合に使う、と小耳に挟んだのですがよくわかりません。
4.Amaretto W
Amarettoの公式サポートページを開きます。
5.Stats
馬のステータスをチャットで表示します。
6.Update
馬のアップデートがある場合にアップデートを馬のそばにRezして
このボタンをクリックすると自動的にアップデートが始まります。
アップデートはトラブルを避けるためにSIMが軽いときに馬の動きをとめて
1頭ずつ行ないましょう。
7.Wake Up
寝てる馬を叩き起こします。ただし一定以上Energyが回復してないと
「もうちょっと寝かせてくれよ」的なメッセージが出て起きてくれません。
で、無理やりたたき起こすとHappinessがガッツリ下がるのでご注意を。
8.Riding
これは馬に騎乗する際のポーズや速度を選ぶことができます。
馬に騎乗する方法はTakeして装着です。
9.Help
全文英文のマニュアルがノートカードで送付されてきます。前の記事でも
書きましたがマニュアルというよりはFAQです。熟読すれば必要な知識の
半分くらいは習得できる・・・と思います。
10.Setting
ここが一番重要なボタンです。馬のセッティングはほぼここから行ないます。
Settingの説明はまた後日別の記事で行ないます・・・たぶん。
11.Breeding
ペアリングなどの馬のカップリングに関する操作はここで決定します。
両親の情報もここから見ることができますがオーナー以外は見れません。
12.Feed
馬の餌に関する設定用のボタンです。飢えると病気になるので慎重に。
ここからPet Foodを与えるのかBreeding Foodを与えるのかを決定します。
さてダイアログに関する説明はこれくらいです。次回はステータスに関してか
Settingに関してかそれとも繁殖についてかのどれか気が向いたものを
説明したいと思いますヽ(´∀`)ノ
正確には出てこないわけではなくボタンの名称は記載されてます。
でも何の説明もありません(-_-;)
それじゃちょっとわかりにくだろうということで簡単に解説します。

馬をクリックするとこのようなメニューが表示されます。
上段から順を追って説明していきたいと思います。
1.Go Home
これは馬が瞬間的に自分のホームポイントにテレポートします。
本来そこには行ってほしくないような場所、例えば壁の間に挟まったときや
物理設定にしていて段差から落下してしまった場合などに使うと便利です。
2.Consumabl
馬の場合は薬やシュガーキューブ、おやつやカクテルなどの様々な
ブーストアイテムがあるのですがそれを使用したいときはアイテムを
Rezしたあとに馬をクリック、このメニューから何を使用するかを
決定します。ウサギのときのように「オマエにやってねぇ」という
悲しい状況はこれで回避です。
3.Send API
これはBoxerという純正アイテムを使用するときやサードパーティ製の
製品を使用する場合に使う、と小耳に挟んだのですがよくわかりません。
4.Amaretto W
Amarettoの公式サポートページを開きます。
5.Stats
馬のステータスをチャットで表示します。
6.Update
馬のアップデートがある場合にアップデートを馬のそばにRezして
このボタンをクリックすると自動的にアップデートが始まります。
アップデートはトラブルを避けるためにSIMが軽いときに馬の動きをとめて
1頭ずつ行ないましょう。
7.Wake Up
寝てる馬を叩き起こします。ただし一定以上Energyが回復してないと
「もうちょっと寝かせてくれよ」的なメッセージが出て起きてくれません。
で、無理やりたたき起こすとHappinessがガッツリ下がるのでご注意を。
8.Riding
これは馬に騎乗する際のポーズや速度を選ぶことができます。
馬に騎乗する方法はTakeして装着です。
9.Help
全文英文のマニュアルがノートカードで送付されてきます。前の記事でも
書きましたがマニュアルというよりはFAQです。熟読すれば必要な知識の
半分くらいは習得できる・・・と思います。
10.Setting
ここが一番重要なボタンです。馬のセッティングはほぼここから行ないます。
Settingの説明はまた後日別の記事で行ないます・・・たぶん。
11.Breeding
ペアリングなどの馬のカップリングに関する操作はここで決定します。
両親の情報もここから見ることができますがオーナー以外は見れません。
12.Feed
馬の餌に関する設定用のボタンです。飢えると病気になるので慎重に。
ここからPet Foodを与えるのかBreeding Foodを与えるのかを決定します。
さてダイアログに関する説明はこれくらいです。次回はステータスに関してか
Settingに関してかそれとも繁殖についてかのどれか気が向いたものを
説明したいと思いますヽ(´∀`)ノ
2010年10月20日
Amaretto 馬マニュアル簡訳その1[自分用メモ]

以前の記事で現在の仕事は「畜産指導員」と書きましたが
これもあながち間違いとかインチキってわけでもなくて
フレにあげた馬のことでちょくちょく質問を受けたり
これから馬を飼育したいって人の質問に答えたりと
きちんとやってたりするわけです。もち無報酬ですが。
でも毎回毎回同じ質問に答えたりしてるとたまーにですが
「マニュアル読めや」と言ってしまいそうになる自分もいるわけで
そういうときのためにここにマニュアルの簡訳をメモしたいと思います。
まず馬をクリックするとダイアログが出ます。ここの右側上から3段目の
「Help」というボタンをクリックするとノートカードが送られてくるのですが
これが馬のマニュアルになります。マニュアルとはいうもののどう見ても
単なるFAQなわけでこれが非常にわかりにくい(-_-;)
最初から簡訳していくと
Q 馬って何歳から乗れるの?
A 7歳だよ。
Q いつから繁殖できるの?
A それも7歳だよ。
Q PhysicalとPhantomとOff Movementの違いってなによ?
A Physicalは物理オブジェクトとして動くよ。当然衝突するよ。
Phantomは非物理オブジェクトだから衝突とかしないけど柵とか壁を
超えて移動しちゃうから範囲の設定に注意してね!
Off Movementは動かないけどアニメだけはONになってるよ。
Q Salt Lickってなによ?
A 馬のHappinessをあげるために使うよ。これが上がらないと
繁殖に必要なFervorもあがらないよ?でも乗るだけ飼育ならイラネ。
Q Rengeってどういう働きするの?
A 馬のホームポイントから設定した半径の円内が馬の行動範囲だよ。
Q FoodってPhantomに設定できないの?
A できないよ。(現在はデフォルトでファントムっぽい?)
Q BreedingメニューのPairing、Mating、Parentsってなによ?
A Pairingはどの馬と子作りさせるかの設定だよ。これを設定してる間は
出産するまでは他の馬と子作りしないよ。
Matingはどの所有者の馬と子作りできるかの設定だよ。
自分の所有する馬のみ(Owner)、同グループの馬とならOK(Group)、
そして誰の馬とでもOK(Any)の3通りから選べるよ。
Parentsは両親の特徴に関する情報を表示するよ。
Q 馬が病気になったのはどうやったらわかるの?
A HungerやThirstが100%になったら病気になってテキストで表示されるよ。
Healing Kitは病気のときだけ使ってね。
Q Pet Foodを使うとどういう制限があるん?
A 今までPet Foodを食べさせてた馬をBreeder Foodに切り替えても
Fervorが上昇し始めるまで7日間かかっちゃうよ。
Q 餌や水、岩塩の残りの量ってどうすりゃわかるの?
A クリックすれば表示されるよ。それと餌や岩塩がOwner、Group、Anyの
どの馬に対して効果があるのかを選択するメニューも表示されるよ。
Q 妊娠期間ってどれくらい?
A 3日間だよ。
Q 一回妊娠した馬がまた妊娠するまでどれくらいかかるの?
A 出産後に回復するまで4日間かかって、その後Fervorが100%まで
上昇するのに2~3日かかるよ。
Q 餌ってどれくらいもつの?
A 1つの餌で2頭の馬を2週間維持できるよ。
Q 塩はどれくらいもつの?それと1個以上おいたら効果は増すの?
A 餌と同じだよ。それといくつおいてもブースト効果は変化ないよ。
Q 馬が病気になったら動きが止まったんだけどそれって正常なん?
A 正常だよ
Q オスってメスより早くFervor上昇するの?
A いやいやオスもメスも一緒だよ。でもオスは出産後の回復期間がないから
メスと交尾したあとにすぐFervorが上昇し始めて2~3日もすれば別のメスと
交尾できるようになるよ。
Q メスの馬のEnergyが低下して眠っちゃったら出産遅くなる?
A 妊娠中はちゃんとpregnantは上昇し続けてるよ。
でも寝てる間は出産はしないよ?
さてFAQはこんな感じかな?次はダイアログの説明をしようと思います。